美味しいお茶の淹れ方
日本茶インストラクター協会 兵庫県支部編


必要なもの= 急須・湯呑・茶葉・お湯・茶匙

① よく沸騰させたお湯を、人数分の湯呑に入れて冷まします。
  湯呑の8分目まで入れましょう
  → 湯呑で湯冷ましをするといい理由は・・・
    湯の温度を調節できるだけでなく、湯の適量も量れます。
    また湯呑を温めておくことにもなるので、お茶が冷めにくくなります

② 茶葉の量を図って急須に入れます。
  一人当たり2~3グラムが目安ですが、一人で飲む場合は少し
  多めの5グラム、多人数の場合は2グラム×人数分が目安です。
  → 湯呑が大きい場合は茶葉も多い目に!!

③ 湯呑に入れていたお湯が70℃くらいに冷めたら、急須にお湯を入れ
  1分~1分半待ちます
  →茶葉によって特徴もあるので、急須のふたを開けてみて茶葉の開
   き具合を目で確認するのもよいでしょう。
   深蒸し茶の場合は成分が浸出しやすいので、普通煎茶の半分くら
   いの時間が適当です

④ 「廻し注ぎ」をしながら湯呑に注ぎ分けます
  → 1→2→3 の順で注いだら、つぎは 3→2→1 の順に注ぎ、すべ
    ての湯呑の茶の濃さを均一にすることを「廻し注ぎ」といいます

おいしいお茶を淹れる為の 4つのポイント!!
 お湯の量
 お湯の温度
 茶葉の量
 浸出時間